こんばんは、ボストロール石井です。ネタがなかったので放置していました、皆さんお元気ですか?
近況報告という程でもないですが、デレステがリリースしてからスマートフォンの電池がモリモリ減るようになりました。そうだね!デレステではスタミナがなくてもコミュで時間が潰せちゃうせいでずっと起動しっぱなしなんだね!
私と同じようにグダグダアプリを起動しっぱなしのプロデューサーさんも意外と多いのではないでしょうか。私が言えたことではありませんが、いざという時に携帯電話の電池がないと困るのは自分なのでプレイは程々にしましょうね。
さて、デレステといえば先日リリースされたシンデレラガールズの音ゲーのことで、現在SRウサミンが手に入る初イベントが開催中の神ゲーですが、恥ずかしながら私、アニメが始まるまでシンデレラガールズはほぼスルーしていたんです。というよりはシンデレラガールズだけじゃなくてミリオンライブもスルーしていたので、要するにポチポチゲーは全スルーという感じでした。
なので、シンデレラガールズもミリオンライブもアイドルの名前はおろか、楽曲もほぼ知らないと言っても過言ではありません。意識低いプロデューサーですね。「もうホントプロデューサーやめちまえよ」という声がモニタ越しからビシビシ聴こえています。すみません。
んで、シンデレラガールズのアニメが始まり「モバマスの曲も良いなぁ」とぼやっと思っていたところに、私を引きずり込むかのようにデレステがリリースし、まんまと楽曲を漁るようになったわけですが、「そういやSoundCloudにもモバマスの曲がRemixされてたな」と思い返しざっと漁ってみたところ、もしかして765曲のRemixよりも数が多いんじゃねえかと思えるくらい出てきたので今回幾つかご紹介しようと思います。
前回のSoundCloudの記事と同じく、特別アニリミに詳しい訳ではないので実際に私が聴いてみて「ああ、これ好き♥」と思った曲を挙げていきます。前回の記事にも興味が湧いた方は薄っい内容ではありますがそちらも是非どうぞ。
お願い! シンデレラ (Clean Tears Remix)
シンデレラガールズといえば「おねシン」こと「お願い!シンデレラ」が代表曲に挙げられますが、このトラックは原曲のイメージを損なわないよう丁寧に作られていると思います。
曲のアタマからグンッとテンションが上がる曲ではありませんが、徐々に上げてくる曲。
お願い!シンデレラ - thumb J-Core Remix
コチラも原曲は同じ「お願い!シンデレラ」ですが、同じ楽曲でもこんなにも印象が変わるんですね。Remixって面白いなぁと思った一曲です。
一秒目からググッと上げてきます。思わず身体でリズムをとってしまう事間違いないでしょう。先に挙げたトラックと続けて聴くと尚の事テンションを上げられるかもしれません。
あんずのうた(sadaのbootleg mix)
タイトルの通り、あんずのうたのRemixです。
めちゃくちゃ遊んでいて聴いていて楽しいです。原曲自体がかなり遊んでいるのでむしろ真面目にRemixされているのかもしれません。大音量で聴くと低音が響いて気持ちが良いです。
ショコラ・ティアラ(esuf11 Jersey Club Edit)
「リロード音からのズドンッ」がこんなにも違和感ないなんて…と思った一曲です。
イントロからグーッと持っていってからの爽やかな歌い出しのギャップがたまらんですね。
個人的にかなり好きなRemixだったのでフェードアウトしていくのが哀しい…
【FREE DOWNLOAD】 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 神崎蘭子 - 華蕾夢ミル狂詩曲 ~魂ノ導~ (J-CORE Remix)
前回の記事のラストに紹介した、疾走感がすごいM@STERPIECE Remixを作った方と同じ方の作品です。
この人ホントすごい。個人的にこの人の作るRemixが大好き過ぎてTwitterのアカウントを探しまくってフォローさせていただいたレベル。
アイマスだけでなく色々なアニメ楽曲をRemixされいるのでそちらも是非聴いてみてはいかがでしょうか。
おねだり Shall We 〜? - NekoJazzHouse mix
デレステでなつきちに躍らせるとめちゃくちゃ可愛い「おねだり Shall We 〜?」。
もともとの楽曲が少しジャズ要素が入っていたため、Remixなんてあるのかな…と不安になっていたら見つけたこの曲。ジャズ要素がより増していてお洒落な雰囲気に仕上がってます。
ピアノの「テロテロリン」が凄い好きです。必聴の価値あり。
諸星きらり - ましゅまろ☆キッス(dotη bootleg)【FreeDL】
原曲は可愛らしいほわっとした曲調ですが、こちらのRemixはガンガンテンションを上げてきます。Remixの面白いところは原曲と全然違う曲調でも本質は同じという所だと思っています。
新たな一面というか、同じ曲だけど同じじゃないみたいな、自分で書いていてもわけが分からなくなってきたのでニュアンスで伝わった人だけわかってもらえればいいです。スミマセン。
アイドルマスターシンデレラガールズ 多田李衣菜 " Twilight Sky " Violin Band Cover
こちらはRemixというかカバー曲です。しかもバイオリンで演奏されています。
残念ながらボーカルはありませんが、改めてメロディの良さを感じられる良いカバーです。
バイオリンの爽やかな音色が曲調とあっていて清々しい気分になります。朝聴いたりするとより良いかも。
ミツボシ☆☆★ -R.Y.U.S.E.I. Edit-
三代目 J Soul Brothersの「R.Y.U.S.E.I.」とのマッシュアップです。
初めてタイトルを見た時は正直「おいおい、どうなんこれ…」と不安になりましたが聴いてみるとあら不思議。意外としっくり来るように仕上がってます。
原曲よりもテンポはスローになっていますが、原曲よりダンサブルです。
多分歌詞とタイトルで混ぜたら面白いんじゃねって所で作られたんだと思いますが、だとしたら狙い通り面白いです。私はアリだと思います。
【FREE DOWNLOAD】 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 赤城みりあ - Romantic Now (LU-I Remix)
蘭子のRemixと同じ方です。いや、個人的に好きなので許してください。
この人の作るRemixにはハズレがないというか安定感があるというか。ホント凄い。
ろろろまんてぃっくなう!(Romantic Now Remix)
こちらもRomantic NowのRemixです。パッションのアイドルなのに超クールなRemixになっています。
この曲を聴いていると、B系ファッションに身を包んだみりあちゃんの後ろで外国人のB系あんちゃんがマイクパフォーマンスしているシーンが頭に浮かぶんですがこれは一体なんなんですかね。
ススメ☆オトメ~jewel parade~(esuf11 edit)
パッションverだからパッション屋良なんでしょうか…
アートワークはともかくRemixはめちゃくちゃ良いです。上記したショコラ・ティアラのRemixと同じ方の作品です。
先日Twitterでも「オススメだよ!」とシェアした一曲ですが、改めて聴いて欲しい曲です。
ススメ☆オトメ ~jewel parade~ (Cut, Slice, Chop EDIT)
タイトルにカット、スライス、チョップとありますが、私はどれがどの技法なのかさっぱりわかりません。詳しい人教えて下さい。
ですが、この音が途切れる感じ大好きです。緩急がついて聴いていて楽しくなってきます。
ススメ☆オトメ(you Remix)
イントロからノリがよく、身体を揺らしすぎて貧乏揺すりと間違えられたくらいです。
ススメ☆オトメはちゃんと聴いたのはおそらくデレステが最初だと思いますが、とても良い曲ですよね。多分全体曲だったらお願い!シンデレラよりも好きかもしれません。
メルヘンデビュー!(you Remix 2015)
原曲が割とアップテンポだからなのでしょうか、イントロが少し暗くて再生した時に笑ってしまいました。
ですが、ちゃんとサビでは上げてきますので安心してください。
いやぁウサミンほんと欲しい…
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 城ヶ崎美嘉 - TOKIMEKIエスカレ一ト (mokodelic Remix) 【Free DL】
TOKIMEKIエスカレートとJ-COREって親和性高すぎだと思います。あまりJ-COREというジャンルに明るいわけではありませんが違和感なく聴けました。
というより、あれ原曲どんなんだっけってなりました。すみません。
さて、いかがでしたでしょうか。本当はST@RTER BESTに入っている曲は全部探そうと思っていたんですが、検索方法が悪いのか曲によっては皆無だったりしたのでなんとも残念な感じになってしまいました。すみません。
ここからは番外編、というほどでもありませんが所謂EDMと言われるようなピコピコしたものではないRemix?カバー?を何曲かご紹介したいと思います。興味があればお付き合いください。
TOKIMEKIエスカレートをバンドっぽくしました
凄い爽やかなTOKIMEKIエスカレートです。意外としっくり来るので印象深い一曲です。
Never say neverをバンドっぽくしてみた
同じ方のカバーです。意外としっくり来ると上記しましたが、多分この人のアレンジがうまいんですね。絶対そうだ。
凛の声質とマッチしていてクールさが増しています。ギターがとっても良い!
メルヘンデビュー!-バラードremix
ウサミン、アイドルやめて普通の女の子になってしまうん…?
ニコニコ動画にも投稿されているバラードアレンジです。おそらく耳にしたことがある方は多いのではないのでしょうか。
メロディがなんとも言えない切なさを醸し出していますね。ウサミンの「キャハッ☆」が、もう、その、なんか胸に…
最後に
番外編も含めた19曲、いかがでしたでしょうか。
上記した以外にもシンデレラガールズの楽曲のRemixはまだまだあります。
アイマスには色々な楽しみ方があります。
興味が湧いたら是非SoundCloudなどで探してみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
0コメント